top of page
湖畔の色とりどりの花

サークルとフリー練習会

  • 2015年5月29日
  • 読了時間: 2分

先日の松浦先生のパソドブレレッスンはとても楽しかったです。

他のサークルだと、あれだけのバリエーションをやる機会はなかなかないので、とても勉強になりました!!

松浦先生のお手本と教え方が素晴らしいので、L&Pでダンスデビューした約半年の初心者さん2名も、非常に覚えも上達も早くて驚いてます。 

お二人ともチャレンジ精神旺盛で積極的だから、あっというまに上手くなってます★

みんなで見習って意欲的にレッスンに参加しましょう♪

6月7日(日)13時~も松浦先生のパソドブレをやりますよ。

途中だからと気遅れせずとも大丈夫です。 一緒に練習して覚えちゃいますよ!! 終わった後も復習してます。

足形を覚えた人はシェイプの研究もしてみましょう。撮影すると全然シェイプが足りないのに気付きますね。大袈裟くらいにしないと動きがみえてこないのねーと反省しつつ・・・・次に生かそうと思います。 皆さまのご参加お待ちしてます。 

そして明日30日は、芳澤先生のルンバです。

ベーシックフィガーに、様々なバリエーションやエッセンスを挟みながらのレッスンがかなりタメになります。 公式競技会でのアピール方法や、質問なども深く教えていただけますので、競技者に人気の先生です。 皆様のご参加お待ちしてます。

フリー練習会は、ほほえみカップ出場者はバタバタしてますけど、競技参加しない人も自由に練習してokです。

一般的な練習場としてご利用ください。

今後いつ競技参加しても大丈夫なように、出場しない人同士も「フリーで一緒に練習しませんか?」 と誘いあって練習したり、踊っている人のマネして覚えたりすると良いと思います。

猫は、ほほえみカップに向けて動画のマネして覚えているところですが、ラテンのバリエーションはシャドーも沢山しないと無理だなぁーと痛感します。

日頃からシャドーやポーズの練習をしておくと、いざという時に対応しやすくなりますよ。

ダンスって、どこまでも新しい発見だらけで ドキドキ(*´Д`*) ですね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
本日のお茶会

今日6/1(日)は、15時からサークルですが、その前に13時から有志メンバーでお茶会予定です。 おしゃべり参加したい方は、今日の午前迄にラインやメールにてご連絡ください! 初参加の方も歓迎します。途中参加もokですよ~♪

 
 
 
カップル継続力

1年は早いもので、もう6月ですね。雨の日が続くようになり、梅雨の気配がします。 もしパッとしない気分だとしても、明日のサークルで体を動かして、皆で楽しい時間にしましょうね。 さて、みんなもそうだと思いますが、年々仕事やプライベートなど今までにないような大きなストレスがかかる...

 
 
 
体調の整え方

凄く良いパフォーマンスが出来る日ってありませんか? そういう時は体調がとてもいいし、ウェイトコントロールも最適で、体が軽い感じがする日です。 そのまま続けば良いのですが、不思議なことに2日もすれば全然違う感覚になったりするので体調管理が本当に難しいです。...

 
 
 

댓글


  • Facebook
  • YouTube
bottom of page